アドバンス
アドバンス
「ネイティブレベルのスピーキング力をもつ生徒の英語力を総合的に高め、中学受験や留学にも対応した小学生としては最上級英語を行うクラスです」
コース :帰国子女アドバンス
コース
対象年齢 :帰国子女または英検 2級相当の英語力
定員 :1クラス5名
曜日 :平日週1回
時間 :16:30-18:30
月謝 :28,000円
その他の費用
◆入会金(初回のみ) 30,000円
◆施設教材費 4,000円/月
特徴
1.総合的な英語力アップ
◇リーディング教材をもとに講師の英語を大量に聴く、シャドーイングをする、サマリーを書く、自分の意見をスピーキングする、と立体的な実力養成を行い、何度も文中にでてくる語彙や文法知識を無理なく定着させていきます。
◇生徒の知的好奇心や創作意欲をくすぐる教材を厳選しています。
◇自分の意見を話す、書くことで単純に知識を増やす勉強だけではなく、「考える力を身に着ける」勉強をしていきます。
2.「英語御三家」対策を含んだカリキュラム
中学入試に英語選択試験が増加しています。現在都内近郊を入れると125校(2019年実施)になります。その中でも帰国子女でなくても高い英語レベルが受けることができ、革新的な教育プログラムを行っている学校を当校では「英語御三家」と呼び、注目しています。
中学受験 英語御三家(当校での命名)
▼広尾学園インターナショナルAGコース(英語/英語での算数/国語/日英での面接)
▼三田国際学園インターナショナルクラス(リスニングを含む英語/日英での面接)
▼慶應湘南藤沢中学 (国語/英語/算数)
英語選択入試対策としては、リスニング、ライティング、リーディング、スピーキングの4技能をまんべんなく勉強することが不可欠です。
授業カリキュラムは以下のような試験対策を含んでいます。
①得意のリスニングをさらに磨き、高得点をとれるようにする。
②エッセイ・ライティングは基本的な英語の型を学び、様々なテーマに応用できるようにする。
③リーディングは幅広いトピックスに対応できるように背景知識を身に着ける。
④面接・スピーキングは何よりも自分の意見を伝えようとする積極的な態度が重要。自分で考え、自分の言葉で話す練習をネイティブティーチャーと行います。
⑤ディクテーションはスペリングを正確に書けるようにする。
3.スピーキング力の強化
◇海外生活で身につけた、耳で聞き学んだ英語は、カジュアルなブロークンイングリッシュの場合が多々あります。この時期に文法を入れることで、正確な「年齢相応の言葉」として学びなおし、高度なスピーキング力を養います。
◇海外留学や国内難関大学を見据えたスピーキング力を今のうちから養います。
3chaisで過ごす一日
振替授業
アフター・学童・塾・アドバンス
当日午前中までにご連絡いただければ、授業の振替可能
振替回数は、通学回数によって異なります。
土曜日プリ
当日9時までにご連絡いただければ、授業の振替可能
振替回数は、通学回数によって異なります。